〒099-1252 北海道常呂郡置戸町字勝山81番地(置戸町役場から車で10分)
カバの飯椀 外径12㎝高さ6.5㎝の使いやすく丈夫なお椀です。
北海道材のタモの木を使った7寸皿
2020年6月30日から7月6日まで札幌三越8階 和雑貨にて出展致します。「オホーツク エミュースキンケア」さんと一緒に展示販売致します。
工房夕花野の曲げわを制作しているうちの奥さんが5月28日に男の子を出産しました。しばらくは制作活動をお休みさせていただくこととなり、現在は子育てに専念させて頂いております。お弁当箱のお問い合わせも多くいただいておりご迷惑をお掛けしております。復帰しましたら宜しくお願い申し上げます。今回の札幌三越でのイベントでは木工ロクロで制作した、木の器を多く出展する予定です。北海道の木を使いお椀やお皿、小鉢、ぐい飲みなど数十点以上の種類と、様々な樹種で制作しております。
いつもの展示とは一味違った雰囲気で皆様をお待ちしております。そして、置戸町の作り手さんの作品も並びます。オケクラフトを代表する作り手さんで、スノーグースさんは写真たてやストライプトレー、木のしおりなどのステーショナリーを制作しております。そしてくつろ木さんの作品は、白樺の木をくりぬいて作る「シラカバの唄」はオケクラフトの伝統を受け継ぐ作品です。前回の札幌東急さんでの年末のイベントでは30個がすべて完売の大盛況でした。水も入れても大丈夫なので様々な用途にお使いいただけます。kinocaさんは、オケクラフトでは少ない女性の作り手さんです。女性がつくる繊細なデザイン、色合いは是非この機会にご覧になって頂きたいです。木のボタンのブローチなどアクセサリーなども得意としており、女性のお客様は必見です。今回急遽作品を提供してくれることになった、WOOD+さん。こちらは入荷待ち半年以上にもまる大人気商品の木のマグカップやコーヒーカップを制作しています。今回は数量限定の10個のみです。男性のお客様は必見です。
札幌三越さんの出展では今回はお弁当箱の出展はございませんが、オケクラフトの作品がたくさん並びますので、皆様には楽しんでいただけるように頑張りますので是非会場にお越しください。心よりお待ち申し上げております。